気づけばツール漬け

3D,2Dのツールを色々使ってみた記録を書いていきたいです。

瞳用のロケータを仕込みました

f:id:mi-zmix:20141115214928p:plain

■ユニティちゃんの両目にロケータを入れました

こちらの解説にそって、制服ユニティちゃんの両目にロケータを配置してみました。

Making of ユニティちゃんステージデモ in ComicMarket 86

 

今回のunityパッケージは、ver1.1として別の物にしました。

IK(視線)のテストに使ったスクリプトやアセットは含めていません。*1
差分にはなっていないので、旧制服ユニティちゃんがインポートされているプロジェクトに上書きすると、不具合が生じるかも知れません
お手数おかけしますが、新たにインポートしなおしていただけると問題が無いかと思います。

 

ユニティちゃんライセンス

このアセットは、『ユニティちゃんライセンス』で提供されています。このアセットをご利用される場合は、『キャラクター利用のガイドライン』も併せてご確認ください。


■制服ユニティちゃんver1.1:unitypackage ダウンロード
リンクは削除しました。

必ず、本家unitychanがインポート済みのProjectへインポートしてください。
unitychanのアセットを流用するようにパッケージしています。本家unitychanは公式サイト

UNITY-CHAN!

または、unityのAssetStoreからどうぞ。

 

 ■変更点

モデル
・unitychan_school.fbx *2
プレハブ
・unitychan_dynamic_locomotion_sc
・unitychan_school
シーン
・ARPoseTest_sc
・Locomotion_sc

■視線のテスト方法例

 私がテストした方法を解説します。

  1.  AssetStoreから、Mecanim Example Scenesをダウンロード
  2. IK.csをユニティちゃんプロジェクトへ持ってきて、ユニティちゃんにアタッチ*3
  3. LookAtするための、ターゲットオブジェクトを用意する
  4. IKのコンポーネントのLookAtObjへ、ターゲットオブジェクトをセットする
  5. シーンを実行して、ActiveIKにチェックを入れる
  6. LookAtオブジェクトを動かす

1 AssetStoreから、Mecanim Example Scenesをダウンロード

https://www.assetstore.unity3d.com/jp/#!/content/5328

 

 

2 IK.csをユニティちゃんプロジェクトへ持ってきて、ユニティちゃんにアタッチ

f:id:mi-zmix:20141115214046p:plain

 

 LookAtするための、ターゲットオブジェクトを用意する

私は、Mecanim Example Scenesにあったオブジェクトをプレハブにして持ってきました。空でもキューブでも適当なゲームオブジェクトで良いようです。

f:id:mi-zmix:20141115214439p:plain

 

4 IKのコンポーネントへ、LookAtObjをセットする
視線をうごかすだけなら、Look At Objの項目だけでよいです。

f:id:mi-zmix:20141115214524p:plain

 

5 シーンを実行して、ActiveIKにチェックを入れる

6 LookAtオブジェクトを動かす

ゲーム画面ではなく、シーンビュー上で動かしました。

f:id:mi-zmix:20141115210936p:plain

上下に動かすと、視線がちょっとこわい(´・ω・`)

 

 IKで、右手左手にもエフェクターオブジェクトがくっついたので、いじって動かしてみました。
簡易的にポーズ付けられてちょっと楽しいです。
位置だけ拘束するのかと思っていたのですが、手首の回転もできるんですね。いまさらながらメカニム恐るべし。

f:id:mi-zmix:20141115215648p:plain

 

*1:ライセンスややっこしくなるでしょうし

*2:手首にうっすら切れ目が見えていた部分を、メッシュの統合によってなくしました

*3:正確には、ユニティちゃんプロジェクトへメカニムのアセットをインポートした